katow30のブログ

練習用。

リアルタイムレポート検証その2、Google検索などの各経路からアクセスした場合の挙動を確認してみる。

前回までで、GAのトラッキングIDを設定した我がブログに対して、自分でアクセスするとちゃんとレポート>リアルタイム、の画面に結果が反映されることを確認できた。

 

そうなると、今度はいろんなアクセス方法に対してどんな表現で結果が確認できるのかを確認したくなった。

なので以下、いろいろ打ってみることにした。

(条件)

・レポート>リアルタイム>概要 を表示

 

1)ブラウザの「ブックマーク」からアクセスした場合

・アクティブユーザーに1名追加

・上位のアクティブページ=/ (ルート)

・上位の所在地=●がつく

・上位の参照元=データなし

・上位のソーシャル関連のトラフィック=データなし

・上位のキーワード=データなし

 

2)Google検索=katow30 でブログをヒットさせ、ブログトップにアクセス

→ほぼ1)と同じだが、

・上位のキーワード=(not provided)が1件

www.allegro-inc.com

なるほど、ニュースでしか知らなかったGoogleの常時SSL対応ってこれのことなのね。。。

でも記事を読むと、それでもキーワードを調べる方法もあるっぽい。

「検索アナリティクス」ですか。。。

webmaster-ja.googleblog.com

「検索アナリティクス」ってどれのことやねん。。。

と迷いながら改めてGAの画面に戻ると

レポート>集客>Search Console

というのがある。

このキーワードさっきの記事にありましたね。

クリックすると

「このレポートを使用するにはSearch Consoleの統合を有効にする必要があります。」

がでる。

これを有効化しないといけない?

seopack.jp

そのようですね。

やってみますか。

やってみたところ上記記事どおり「プロパティ」に遷移→調整、などと進む。

そうするとその時点でGAと同じアカウントで使用するSearch Consoleの履歴が出るらしいが、私の場合は過去に使ってないので真っ白。このまま登録して意味あるのかしら。そもそもSearch Consoleをもう少し理解しておいた方がいい気がしてきました。。。

 

サーチコンソール(Google Search Console)の使い方と登録方法教えます

へー、旧名:Googleウェブマスターツールなんですね。

どっちも知らんかったです。。。

 

まあ上記ページを眺めながら、Search Consoleにログインしてみる。

解析対象のサイトを登録するのですね。。。

ということでこのブログのURLを登録開始。

そうすると、Googleアナリティクスとの連携?を推奨されました。

この時点でそういう流れになるのですね。

既にブログにはトラッキングコードも仕掛けてあるのでOKすると、「所有権が確認されました」となりました。

これを先にやっとくのが正解っぽいですね。

所有権が確認できると、Search Console側で

http://katow30.hatenablog.com/の検索パフォーマンスを改善できます」

というメールっぽいメッセージが来ました。

・サイトを追加

・優先するバージョンを設定

・国を選択

・サイトユーザーを管理

サイトマップを送信

なんかいろいろやって欲しいのねGoogleさん。

3番目と5番目は、確かに検索ヒットしやすくするのに確かに必要な気がします。

 

ここまできてSearch Consoleの機能をぽちぽちしましたが何をしたらいいか判らず。

元のページにもどると、Search Console側のサイトとしてブログが追加されましたが、GA側とリンクされていないとのこと。きっとこの操作をGA側で完了させる必要があるのでしょうね。なんか元のページで保存したところ、無事GA側の情報とリンクされました。この辺の手順は非常にわかりづらいですね。2回目同じ手順ができるのか不明です。

 

そしてGA側に戻っても状態が変わらない。

Seach Consoleに戻ると

検索トラフィック>検索アナリティクス

トラフィックの処理が完了していません。」

と出る。

意味わからんです。

再度調べると

nyagoshi.hatenablog.com

そうですか、待つしかないですか。

仕方なす。

でも念のため、Googleさんでkatow30を検索。

やっぱり挙動変わらず。

はい、待ちたいと思います。

 

まとめると、

1)サイト立ち上げ

2)トラッキングコード作成

3)サイトにトラッキングコード登録

4)Search Consoleにサイトを登録

5)しばし待つ

まですると、初めて(not provided)のキーワードを分析できるようになる、ということかしら。